令和4年度「がまの油売り口上講座」開催!

新型コロナの感染拡大のため、開催が見送られてきた「がまの油売り口上講座」が、3年振りに開催されました!

【第1回】9月17日(土)

林会長の挨拶から、講座がスタート!
皆さん少し緊張気味?


続いて佐藤講師による模範実演。


全員で口上の読み合わせ。次回もお楽しみに!

【第2回】10月1日(土)

受付は、今回も小町塾が担当です。


先ずは佐藤講師による、筑波山の歴史&がま口上の由来の講義


さあ皆さん、果敢に口上実演に挑戦!

【第3回】10月15日(土)

講座に引き続き、前回受講生の宮﨑武氏による「がまの油売り口上」を披露。

【第4回】10月29日(土)

紙切の前に半紙の性質について説明


林会長より刀の扱い方について説明


修了式:3回以上受講した5名の方に修了証書を授与

いよいよ皆さん、デビュー間近!頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です