「筑波山がまの油売り口上」を伝授いたします!
「さあ、さあ、お立会い・・・」の名調子で始まる「筑波山がまの油売り口上」。 一説によれば、かの天才発明家、平賀源内が考案したものとも伝えられています。
当研究会では、9月から4回にわたり講習会を開講し、この大道芸の真髄を伝授します。 講座では、口上の実演指導とともに、江戸時代の人々の暮らしや 筑波山界隈の歴史や文化、がまの油売りのルーツなども学びます。 みなさまのご参加をお待ちしています!
年齢不問! 小・中学生の参加も大歓迎!!
ご案内、お申込みは、
「メニュー」→ 「講習会(無料)」をご覧ください。