こどもフェスティバルで、「紙芝居“がまの油”」と「子供馬車」を披露(7/13)

土浦市新治総合福祉センターの「こどもフェスティバル」で、青田 忍さん(小町塾)が「紙芝居”がまの油”」と「子供馬車」を披露しました。

1.実演実施日
2024年7月13日(土)
12時から紙芝居口演、そのあと子供馬車を運行
  

2.実演場所
土浦市新治総合福祉センターの「こどもフェスティバル」において、館内ロビー正面イベントステージで開催。
毎月、小町塾の練習会場でお世話になっている施設です。

3.実演状況
「こどもフェスティバル」に相応しく、多くの子供とご家族が集まり、館内ではたくさんの楽しい催し物、屋外ではテント屋台での飲食物の販売などが行われました。

さあ、暑い夏はまだまだ続きます。くれぐれも体調に留意して参りましょう!

令和6年度 第1回役員会開催(2024.7/13)

令和6年度の第1回役員会が、7月13日に土浦市「小町の館」において開催されました。

会議では、各練習会の開催状況について確認し、今年度の各種行事の実施・参加などについて協議が行われました。

今年度も、昨年度に引き続き「がま口上講座」を開講する予定として、8月以降に各種メディアを通して告知することを確認しました。

また、歴史探訪会や忘年会などの開催についても協議し、会員相互の交流を図るとともに、新たな会員を増やして活動を拡大していく方策などについて検討されました。

決定事項につきましては、改めて連絡いたします。
次回の役員会は、令和7年3月8日(土)10時から「小町の館」で開催する予定です。

伊勢崎神社で「がま口上」を実演(6/30)

伊勢崎神社の境内で、山口陽弘さん(小町塾/つくばね会)が「がま口上」の実演を行いました。

1.実演実施日
2024年6月30日(日)
10時、11時、12時、13時の4回実施

2.実演場所
群馬県伊勢崎市、伊勢崎神社の境内

3.実演状況
この場所で定期的に紙芝居の公演をされている、「石原之壽(いしはらのことぶき)」さんとのコラボで実現。地元の方を中心に毎回たくさんの方にお集まりいただきました。

境内で風景をスケッチされていた方から、思いがけないプレゼント。実演風景を描いていただいてました。ありがとうございます!!

さあ、暑い夏の始まりです。体調に気を付けてがんばりましょう!

水郷潮来あやめまつりで「がまの油売り口上」を実演(5/19、26、6/2、9、16)

「水郷潮来あやめまつり」に合わせ、あやめ園近隣の「大門河岸公園」で行われた「大道芸大会」に、がま研の会員が出演されました。

水郷潮来あやめ園

「あやめ娘」がお出迎え。 《掲載許可済》

1,実演実施日
5月19日(日)、26日(日)、
6月2日(日)、9日(日)、16日(日)の5日間
何れも10:00~、および13:00~

2,実演場所
大門河岸公園(水郷潮来あやめ園、思案橋近く)
お茶の無料サービスもあります。

3,実演状況
➀ 5月19日(日)
あやめの開花は、もう少し先のようです。

チームはま
笹本 仁子(右:はま藤)がま研小町塾所属
と、お仲間(左:はま菊 )《写真掲載承認済》

息の合った「南京玉すだれ」を披露。

「チームはま」は、大道芸実施日に毎回出演されました。

末廣 勝
迫力のある渾身の口上を披露!

末廣勝さんも、大道芸実施日に毎回出演されました。

日高 哲男 (小町塾所属)
今日も絶好調!張りきってます!!

➁ 5月26日(日)
あやめもだんだん咲いてきました!

チームはま
笹本 仁子(右:はま藤、小町塾所属)
&はま菊さん(左)
「あやめ娘別班」と呼ばれてます!

末廣 勝
今日も力強い口上を披露!

酒井 富夫 (小町塾所属)
あやめまつり、初見参!

➂ 6月2日(日)
あやめの開花も、このとおり!

チームはま
笹本 仁子(右:はま藤、小町塾所属)
&はま菊さん(左)
今日もお見事!!

末廣 勝
今日はダブルヘッダーで大忙し!

➃ 6月9日 (日)
あやめもこの通り、見頃です!

会場には、青田 忍さん(写真左/小町塾所属)お手製の「お馬さん」が登場!

チームはま
笹本 仁子(右:はま藤、小町塾所属)
&はま菊さん(左)
今日もピッタリ決まりました!!

末廣 勝
大観衆で、口上にも力が入ります!

村松 章好(小町塾所属)
潮来のみなさん、ありがとうございました!

➄ 6月16日(日)
あやめまつりも今日が千秋楽。
あやめ娘がお出迎えです!(写真掲載承認)

今日も青田 忍さん(小町塾所属)は、大忙し!


よろづ屋しのさん(写真掲載承認)
大道芸のマエセツで潮来の歴史を紹介。会場を沸かせます。

チームはま
笹本 仁子(右:はま藤、小町塾所属)
&はま菊さん(左)
大観衆の中、今日も息がピッタリ!

末廣 勝
よし、今日もバッチリ決まった!

山口 陽弘
がまの油ではなく、なぜかお酒を売ってます?!

 

4,その他
潮来は見どころ満載です。



潮来の皆さん、また来年!!

令和6年度 定期総会が開催されました(5/18)

筑波山がまの油売り口上研究会の定期総会が、5月18日に土浦市立 新治地区公民館で開催されました。

総会の議事は、審議のうえ全て承認され、今年度の事業計画・収支予算が確定しました。

休憩をはさみ、今回の講演は小倉洋子先生による「人生百年時代 今を楽しむ!」。筑波節・筑波小唄の踊りの普及にも努められ、マルチで豊かな人生経験から繰り出されたお話を拝聴し、「今まで、こんなにワクワクしながら講演を聴き終えたのは初めてだ!」との声もあったほどでした。

当日は筑波節の踊りを実際にご披露いただきました。

今年度も活動を盛り上げて行きましょう!!

 

ひたち海浜公園で「がまの油売り口上」を実演(4/27、4/29)

春のネモフィラの時期に合わせた「がま口上実演」を行いましたので、その内容を紹介いたします。

1,実演実施日
今回は4/24(水)、4/27(土)、4/29(月)の3日間の実演を予定していましたが、残念ながら4/24は雨天中止となり、4/27、4/29だけの実施となりました。

2,実演場所
以前と同様、見晴らしの丘の麓に新増設した古民家(奥の屋)前で実施しました。

3,実演状況

① 水戸教室の次の7名が実演しました。

加藤 信子

尾形 志次男

庄司 真一

中村 和正

寺門 香代子

星野 馨

小森 友子

② 各回の口上実演の前に昨秋から始めた「がま音頭」を披露しました。

まだ踊り手の振りが合っているとは言えない状況ですが、お客さんにはそれなりに楽しんで頂けたものと思われます。

③ 観客数は各回100~150名と盛況でした。

4,その他

① ネモフィラの景観は花の咲いていない緑色の部分が殆どなく、今までになくすばらしい出来栄えでした。

② 観光客のマスクの着用はかなり少なくなっていました。

以上
報告/水戸教室

令和6年度 小町塾総会開催(4/27)

総会の議事は、審議のうえ全て承認され、今年度の事業計画・収支予算案が確定しました。

(主な確認事項など)
・任期満了に伴い、役員が改選されました。
・コロナ収束に合わせ、前向きに活動を推進することを確認しました。
・会員の連絡体制を充実し、情報の共有を図ることが提案されました。
・がま口上講習会への応援要請に、今後も応えて行くことを確認しました。

コロナ期を乗り越えていただいた(前)星野会長に、深く感謝いたします。

阿弥陀寺の「桜祭り」で、がまの油売り口上を実演(3/31~4/2)

水戸教室が練習会場としてお世話になっています阿弥陀寺の「桜祭り」が今年も開催され、この中で以前と同様に「がまの油売り口上」の実演も実施しましたので、その内容を紹介いたします。

1,実演実施日
桜祭りの期間は当初3/29(金)~3/31(日)の3日間を予定していましたが、天候や開花を考慮して3/31(日)~4/2(火)と後ろ倒しにずらして実施されました。このこともあって3日間ともほぼ晴天に恵まれ桜の方もほぼ満開となり花見客も多く盛況でした。

2,実演状況
実演場所は各日とも、本堂前の広場
3/31(日) 10:00~、13:00~ の2回
4/1(月) 10:00~、11:00~ の2回
4/2(火) 10:00~、11:00~ の2回
観客数は3日間とも約20名~30名でした。

3,実演者
次の5名で行いました。

小森友子

中村和正

庄司真一

寺門香代子

尾形志次男

4,その他

➀会場全体の雰囲気を盛り上げる為にノボリの本数を例年の倍にしたり、折り紙の大がま(写真↓)を観客の前に置いたりしましたが好評でした。その一方で毎回、手打ち蕎麦屋と共に出店する大判焼き屋が高齢により廃業したとのことでいなくなってしまったのは残念でした。

➁花見客の目当てである水戸光圀公お手植えの枝垂れ桜(写真↓)は樹齢約300年と云われていますが、今年も立派にきれいな花を咲かせていました。
又、これを撮影する為の立派なカメラを持った方も多数来場していました。

以上
(報告/水戸教室)